2024年4月30日
/今年も行楽シーズン到来/円安だし…/あまり遠くへは行きません/「きょうはどちらへ?」/「自宅でゆっくり、少し贅沢な食事をとって、"ほんとうにあった楽しい話"を語りあいます」
2024年3月31日
/旅先で一泊した朝、扉の下に新聞が差してありました/新聞はひさしぶりに読んだのですが/なかでも4コマまんがをいちばんに読んでいて。/自分で描いてみると/4コマで話をまとめるのは難しいのですね/ひとコマが埋まらなかったり、 […]
2024年2月29日
/近ごろは/暑いのか寒いのかよくわからない毎日です/気温の変化を楽しめる/洒落た服などないものでしょうか? /はいれば?/
2024年1月10日
/日頃はあまり信心深くないのですが、初詣には行きます/いって頼み事をして帰ってきますが/参拝の長い列に並ぶあいだ/本当に大切なことを祈るためになにかを考えているかといえば…
2023年12月25日
/「クリスマスケーキはどこで買いますか?」と訊かれると/こたえたあとの相手の反応を気にしてしまい/しばらく言葉につまります/ ちかくには老舗和菓子屋さんのお店とか、/遅くまであいているスーパーなどがあって/どれもおいしそ […]
2023年11月30日
/女の子はひとり蔵の前で遊んでいます/中に入れば暖をとることができるのに/親の帰りでも待っているのか/幼い心は欲求の塊/ 大好きなキャラメルの包み紙が雪に見えます
2023年10月31日
/今年は紅葉の見頃がおそいようで/近くの木々はほぼ緑色です/これからでしょうか/「山火事のよう」ではおどろおどろしくなるので/あがりはじめの炎のように/モヤって描いてみました /燃えるような山のようすを/ことしもみたいと […]
2023年9月24日
/🎵ことば〜た〜ら〜ずの〜愛を♩愛をあなたに…朝からこの曲を聴くと、毎日の事なのにいつもいい歌なんだなと思ってしまいます。/手を差し伸べ、相手を助けたい、という気持ちで発せられる言葉の内容に、物足りなさを感じるなんてない […]
2023年8月31日
/8月も終わり/やはり/いろんな場所が集まって、ひとつところで花火を楽しむ。
2023年7月9日
/梅雨末期/雨が続いています/鏡の前で髪が決まらない/その場の空気に助けてもらうのはどうでしょう?/髪にあう服も/いっそ行き先も。